できるかなこんな橋、あったらすごいねこんな橋~~♪ の歌でおなじみ、ピタゴラスイッチの『そこで橋は考えた』のコーナー。
おこさんが大好きだったらぜひ橋が動くところを見せてあげたいですよね!
すごく喜んで将来は橋博士になっちゃうかも…?
でもいったいどこで見ることができるのでしょうか?
今回は近畿地方(大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・和歌山県・滋賀県・三重県)で見ることができる可動橋をまとめてみました。
近畿で稼働中の可動橋
関西方面は可動橋の宝庫!
今も現役で動いている唯一の鉄道可動橋をはじめ様々な橋を見ることができます。
① 京都府 天橋立廻旋橋(あまのはしだてかいせんきょう)ー旋回橋
ピタゴラスイッチで旋回橋として紹介された橋。
日本3景の天橋立と文殊堂のある陸地をつなぎ、船が通るたびに90度旋回する。
大正12年に手動でまわる廻旋橋が開通。昭和35年5月から電動式となった。
多い日は日に50回ほど回るため確実に見ることが出来る。
◎ 開閉時間
- 大型船通行時(不定期)
- 観光船通行時(毎朝9時55分頃)
- 日曜日は11時、12時、13時、14時、15時(11時~15時の間1時間に1回)
◎ 天橋立廻旋橋 詳細
- 所在地 京都府宮津市文珠
- 料金 無料
- 駐車場 有料駐車場多数あり
- ホームページ 天橋立観光ガイド
② 三重県 末広橋梁(すえひろきょうりょう)ー鉄道跳開橋(片側)
旧四日市港駅鉄道橋。
1931年完成。国内で現役最古の鉄道可動橋。1998年国の重要文化財指定。
長さ58m(可動部16.6m)
橋脚上に立つ高さ15.6mの鉄塔頂部からワイヤで巻き取り80度に跳ね上がる。
通常は開いたままの状態で、貨物列車の往復時だけ2分ほどかけて橋が降りる。
貴重なDD51型ディーゼル機関車が見られるので鉄道ファンの間でも有名な可動式の歩道橋。近くの工場から大型機材を搬出する時に橋桁が上昇する。
◎ 開閉時間
- 平日 基本的に、9:50・12:50・14:50頃の計3回
(1日5〜10往復の貨物列車が通るとの情報も有) - 休日 橋が降りたまま開閉なし
5~6月の工場メンテナンス時期は列車が走らず橋は上がったままになる
◎ 末広橋梁 詳細
③ 三重県 臨港橋(りんこうばし)ー跳開橋(片側)
末広橋梁から300m程河口側にある橋。
1932年に初代、1963年に2代目の橋が架けられ、現在の橋は1991年に完成した3代目。
全長72.6m(可動部26.1m)
船舶通過時に油圧ジャッキで橋を押し上げ、2分30秒かけて約70度まで跳ね上がる。
◎ 開閉時間
不定期(船の通過時)
◎ 臨港橋 詳細
④ 三重県 長島港 江の浦橋(ながしまこう えのうらばし) ー昇開橋
三重県北牟婁郡紀北町にある紀伊長島港江ノ浦湾にかかる橋。
現在の橋は1992年に架けられた3代目。以前は跳開橋がかけられていた。
1971年に湾岸近くに江の浦大橋がかけられ廃止されそうになるも、地元の要請で残された。
人が見張っていて船の通行時に橋を上げる。その際アメージンググレースの音楽が流れるらしい。
今は歩行者と二輪車のみ通行できる。
全長85.5m(可動部30m)
◎ 開閉時間
不定期(船の通過時)
1日30~50回開閉されている
◎ 江の浦橋 詳細
- 所在地 三重県北牟婁郡紀北町長島
- 行き方 JR紀伊長島駅から徒歩20分
- 駐車場 なし
- ホームページ 観光三重(文章内で記載のみ)
⑤ 兵庫県 はねっこ橋 ー跳開橋(両側)
アンパンマンミュージアムもある神戸ハーバーランドのイベント広場入り江の入江の係留ドッグ入り口に架けられた橋。
「平行四辺形式跳開橋」という構造形式はヨーロッパではよく見られるが、歩道橋としては日本で初めての形。
夜には橋全体がライトアップされる。
◎ 開閉時間
水陸両用船SPLASH の運航に合わせて朝開き夕方に閉じる
◎ はねっこ橋 詳細
- 所在地 神戸市中央区東川崎町1-5-7
- 行き方 JR神戸線 神戸駅から徒歩約5分
神戸市営地下鉄海岸線 ハーバーランド駅から徒歩約5分
- 駐車場 ハーバーランド有料駐車場あり
- ホームページ ハーバーランドHP 水陸両用船SPLASH
⑥ 兵庫県 御前浜橋(おまえはまばし) ー跳開橋(両側)
西宮市の西波止町と人工島の西宮浜を結ぶ歩行者と自転車専用の可動橋。
元々は1995年の阪神淡路大震災で被害を受けた西宮大橋に代わって生活道路として仮設橋が造られ、その後跳ね橋の御前浜橋として99年6月に開通した。
全長約400m(可動部約60m)
土日に1日4回開くが、現在では大型船舶の通行は全くなく開閉不要との議論がなされている。
◎ 開閉時間 (跳ね上がっている時間)
- 10:00~10:20
- 12:00~12:20
- 15:00~15:20
- 17:00~17:20
※土日祝のみ
◎ 御前浜橋 詳細
- 所在地 兵庫県西宮市
- 料金 なし
- ホームページ 西宮流HP
⑦ 兵庫県 東高洲橋(ひがしたかすばし)ー跳開橋(片側)
兵庫県尼崎市の東堀運河にかかる跳開式の橋。
1956年に初代が完成し、1966年に現在の橋が架け替えられた。
道路信号とともに鉄道と同じ警報機と遮断器がある。
全長46.8m(可動部16m)
同じ尼崎市の西堀運河には跳開橋の丸島橋があったが2007年に固定橋に架け替えられ、跳ね橋は西堀運河モニュメントとして保存されている。
◎ 開閉時間
- 6:00~6:30
- 9:10~9:30
- 12:30~13:00
- 15:20~15:40
- 19:30~20:00
(第1・3日曜及び12月31日~1月3日を除く)
※時間は決まっているものの、船の往来がない場合開かない。
現在では月に1・2回だけのようです。
◎ 東高洲橋 詳細
- 所在地 兵庫県尼崎位
- 料金 なし
- 駐車場 なし
- ホームページ 尼崎市運河のPDF資料
⑦ 大阪府 夢舞大橋(ゆめまいおおはし)ー旋回橋
2001年に完成した、大阪港の夢洲(ゆめしま)と舞洲(まいしま)を結ぶ世界初の旋回式浮体橋。夢洲〜舞洲の北航路は、大阪港の主航路が船舶事故などで航行不能となった場合に避難航路になるため、大型船舶を航行させることができるように旋回するように作られた。
総工費はなんと約635億円!
現在は車専用で、大阪万博に向けて2022年から3年計画で未完成の歩道を整備する予定。
長さ940m(浮体部410m)、幅員33.8m
◎ 旋回方法
◎ 開閉時間
緊急時及び2年毎の開閉訓練時(夜間)
次回は2022年11月の予定
◎ 夢舞大橋 詳細
⑨ 三重県 玉重橋(たましげばし)ー昇開橋
2000年完成の住吉入り江・諸戸氏庭園前に架かる、国内で唯一の押上げ昇開式の可動橋。
4本のスピンドルジャッキが橋台に埋め込まれており、可変速インバータでスピンドルの回転速度を制御しながら橋桁全体が昇開する。台風などの際に船舶を避難させるために開閉する。
桑名市の旧市街の景観に合わせてデザインされ、手すりには桑名鋳物が使われている。
橋長 10.5m
すぐ近くに旋回式の住吉歩道橋があるので、玉重橋を見るときは一緒にチェックしよう。
◎ 開閉時間
緊急時及び点検作業時のみ
◎ 玉重橋 詳細
- 所在地 三重県桑名市太一丸地先-桑名市船馬町地先
- ホームページ 桑名市
⑩ 三重県 住吉歩道橋(新住吉橋船止設備)ー旋回橋
上記玉重橋の近くにある片持ち式の旋回歩道橋。
桑名七里の渡し公園から県道613号を住吉浦に向かって歩いたところにあるらしい。
橋の横に操作小屋があり、反時計回りに5分かけて90度回転し遊歩道沿いに収納される。
◎ 開閉時間
緊急時及び点検作業時のみ
◎ 住吉歩道橋 詳細
- 所在地 三重県桑名市船馬町23
- ホームページ 木曽三川下流地区広域観光提携協議会 報告資料
⑪ 兵庫県 尼ロック(尼崎閘門あまがさきこうもん)
全国初で現在唯一実際に稼働しているパナマ運河方式の施設。関門のある尼崎市は市内の1/3が海面より低い海抜0m地帯となっており高潮から守るために作られた。
1955年に第一閘門、65年に第二閘門が完成。観音開きの円弧方の門が特徴。
年間7000隻の船が通過する。
関門の上は人が歩ける橋になっているが、一般人は通れない。
夏休みの間の土日祝日に防災展示室が公開される。
◎ 尼ロックの仕組み
◎ 開閉時間
不定期
※船舶の通過時
◎ 尼ロック 詳細
- 所在地 尼崎市西海岸地先
- 行き方 阪神尼崎駅南70系統 東海岸町下車 徒歩5分
- 料金 無料
- 駐車場 無料14台
- ホームページ 兵庫県HP
可動しないが現存する可動橋
① 兵庫県 和田旋回橋(わだせんかいきょう)ー旋回橋
1899年完成。兵庫県神戸市兵庫区のJR西日本・和田岬線のにる日本最古の鉄道旋回橋。
橋はイギリス式プレートガーダー橋で、土台のレンガもイギリス積みになっている。
現在は回転機構がすべて撤去されて固定されている。
- 所在地 兵庫県神戸市兵庫区
- ホームページhttp://library.jsce.or.jp/Image_DB/committee/steel_structure/book/42517/42517-0054.pdf
② 兵庫県 港大橋(みなとおおはし)ー跳開橋(片側)
1967年完成。
円山川河口に架かる豊岡市小島地区と気比地区を結ぶ跳開橋。
現在は固定化されている。
- 所在地 兵庫県豊岡市小島
- 行き方 JR山陰本線 城崎温泉駅から徒歩約30分
- ホームページ 豊岡市(橋の情報なし)
近畿地方の可動橋まとめ
近畿地方は可動橋が豊富です!!
日本で日常的に使われている唯一の鉄道可動橋や世界唯一の浮体旋回橋。その他も跳開橋・昇開橋・旋回橋とバラエティに富んでいます。
京都の天橋立などは観光で訪れるご家庭も多いのでは?
我が家も近いうちに末広橋梁&臨港橋を見に行こうと計画しているので、見に行ったらまたご報告しますね!(コロナの影響で延期中…泣)
このサイトを見て橋に行かれた方!ぜひご報告お待ちしています♪
コメント